暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜

学習塾の新人講師・口封ダマル(くちふうじダマル)が直面した、塾業界の出来事を描いていきます。

塾のクオカード特典でトラブル発生?子どもが考えた驚きの策略とは 〜漫画・暗黒塾講師〜

更新が止まってしまい申し訳ございません。

いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、Amazon Kindleより無料配信中のバックナンバーの中から

「23・景品で契約数を伸ばそうとしたら頭から大出◯

を再掲します。

📚こちらでイッキ読み配信中です。

つづく・・・・・

続きはこちらで読めます→→→📚Kindleにて無料配信中です。

(※暗黒塾講師の内容は全て実話をもとに描いています)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この話について少し語ります。

 

いまは塾以外の業界でも特典や景品は事後の受け渡しが当たり前です。

 

やっぱり塾に限らず他の業界でも

【もらうだけもらってとんずら】

が横行したから、現代のような受け渡し方法に移り変わっていったのでしょうか。

 

移り変わりを目の当たりにしてきた他の業界の方、ぜひ教えてください。

 

塾講師の二校舎兼任を乗り切る『裏技』?もう会社のため、生徒のためだけでは頑張れない。

いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。

今回は、Amazon Kindleより無料配信中のバックナンバーの中から

「53・ブラック企業には無気力、パワハラには無表情、低賃金には無許可で早退」

を再掲します。

📚こちらでイッキ読み配信中です。

📚暗黒塾講師1話〜75話は、Kindleにて無料でお読みいただけます。

https://amzn.asia/d/azH2AI2

52・個別指導塾の繁栄は“大学生バイトの質”で決まる。

いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。

今回は、Amazon Kindleより無料配信中のバックナンバーの中から

「52・大学生とは本人たちが思っているよりはるかに子ども」

後編を再掲します。

📚こちらでイッキ読み配信中です。

続き→→→📚コチラに無料掲載しています。 

(※暗黒塾講師の内容は全て実話をもとに描いています)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほとんどの個別指導塾の主戦力となる講師は現場で採用した大学生バイトです。

なので個別指導塾を出店する際に、教室の近くにある程度のレベルの大学があることが繁栄の条件となります。

そうしないと、とんでもないことをやらかす大学生バイトを採用する羽目になります。

 

また、教材の質で大学生のレベルの低さを埋めようとする塾もありますが、 ほとんどの個別指導塾の校長は教材を使いこなせていません。

そうなると結局現場の大学生バイトに頼らざるを得ない状況 となり、大学生が経営の根幹を支えている、というとんでもない塾が誕生してしまいます。

43・塾と高校の情報交換方法(後編)。 営業マンの前で「やってはいけないこと」がある。

いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。

今回は、Amazon Kindleより無料配信中のバックナンバーの中から

「43・全く魅力を感じない商品も立場が変われば買わざるを得ない」

後編を再掲します。

📚こちらでイッキ読み配信中です。

📚コチラに続きを掲載しています(無料)。

(※暗黒塾講師の内容は全て実話をもとに描いています)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この話について少し語ります。

 

筆者の塾にもよく私立中や私立高校の方が営業でみえられますが、
以前とは違い【広報のみ】の担当ではなく、
広報、クラス担任、部活の顧問の【3つすべて】を
受け持っている方が増えてきています。

 

これは・・・と思い学校の人材不足を遠回しに探ると
学期途中で突然辞める先生が増えてきているので、
1人で2クラスを受け持っている先生もいる、と
状況を包み隠さずぶっちゃけていました。

 

「教員免許を持っている方でご紹介いただける方は
いませんか?」と言われたこともあります。

「私立は大変だな」と思いながらも
「絶対うちの生徒はあの学校に入れないようにしよう」
と心に強く誓いました。